行事のおしらせ
お寺の活動:2024年
令和6年9月廣済寺常例法座
2024-09-02
注目重要NEW
廣済寺常例法座(9月)
:日時 令和6年9月2日(月)~3日(火)
(1日目)午後1時半
(2日目)午前9時半・午後1時半
:勤行 正信偈
:ご講師 三原 哲信 師(熊本県)
今年3回目となる廣済寺常例法座が勤修されました。ご講師に三原 哲信先生(熊本県)をお迎えし、2日間たっぷりとお浄土のお話を中心にご法話をして下さいました。(ご参詣の皆様と有難くお聴聞させていただきました)
とても残念だったのは平日であるという事とお彼岸のご法座が重なる月であったという事で、いつもよりご参詣下さる方々の数が少なかったことです。ご門徒の皆様方には法要の時にもお寺に足を運んでいただきたいですので、これからより一層 ご案内・お声かけなど私達職員も頑張っていきたいと思います。
第14回廣済寺日帰りサマースクール
2024-08-17
注目オススメ
第14回廣済寺日帰りサマースクール
:日時 令和6年8月17日(土)
(受付)午後1時半~
(日程)午後2時~午後9時くらいまで
:場所 廣済寺本堂
(プログラム)
・オリエンテーション
・開会式
・ゲーム
・クラフト(キャンドル作り)
・スイカ割り(屋内でするので風船で)
・夕食 ソーメン流し(雨天の為屋内で流さないソーメン)
・夜のつどい(肝試し)
・キャンドルサービス
・閉会式
第14回廣済寺日帰りサマースクールが開催されました。今年は小・中学生64名の子ども達が元気に参加をしてくれました。まず班(1班~8班)に分かれてお念珠作り、三道先生に仏前作法を習いました。それからキャンドル作りをしたり、体を使ったゲームをしたり、夕飯の後は、肝試しにキャンドルサービス色々な事をみんなで協力しあって頑張りました。
(学校が違ってもすぐに仲良くなれる子どもたちです)
今年もたくさんの方々のご協力により大きな怪我も無く無事に廣済寺サマースクールを開催することができました。子ども達が大きくなってもお寺が思い出の場所になってくれたらうれしいです。(また来年も参加してね~)
(お手伝いしてくださった方々)
三道先生・ムック先生・三股キッズクラブ・みまた幼稚園・一万城幼稚園・三股中央保育園の先生方・京都女子大生・龍谷大学生・廣済寺仏教婦人会のみなさん・廣済寺職員のみなさん・中原さん(参加者の保護者)・忍弥ちゃん (暑い中、本当にありがとうございました。)
令和6年度 俱会一処堂法要(廣済寺納骨堂)
2024-08-11
チェック
俱会一処堂法要(廣済寺納骨堂)
:日時 令和6年8月11日(日)午後2時より
:場所 廣済寺本堂
:勤行 仏説阿弥陀経
:法話 住職
令和6年度 お色干し法要
2024-07-13
重要
お色干し法要
:日時 令和6年7月13日(土)~14日(日)
(1日目)午後1時半
(2日目)午前9時半・午後1時半
:勤行 (午前)正信念仏偈(午後)仏説阿弥陀経
:ご講師 中島 昭念 師(山口県)
令和6年7月13日(土)と14日(日)の2日間廣済寺お色干し法要が勤修されました。今回はご講師に山口県から中島先生をお招きしました。先生のご年齢は御年89歳お1人で新幹線・電車を乗り継ぎ三股までお越しくださいました。
先生の深みある有難いお取次ぎをご参詣の皆様とお聴聞させていただきました。
※お色干し法要とは
この地方は江戸時代から明治9年まで、約300年にわたり、浄土真宗の信仰が禁じられた念仏禁制の地でありました。信者に対して厳しい弾圧が行われ、命を落とした人も沢山いましたが、人々はお念仏を拠り所として生き、命懸けでお念仏のみ教えを護り伝えて下さいました。このご先祖の方々のご苦労に感謝し、法の灯火を受け伝えてゆくのがお色干し法要です。(役人に見つからないように洞穴に隠しご安置されていた阿弥陀様や仏具を禁制が解かれ表(外)に出すことが出来た事がお色干しの名前の由来です。)
この地方は江戸時代から明治9年まで、約300年にわたり、浄土真宗の信仰が禁じられた念仏禁制の地でありました。信者に対して厳しい弾圧が行われ、命を落とした人も沢山いましたが、人々はお念仏を拠り所として生き、命懸けでお念仏のみ教えを護り伝えて下さいました。このご先祖の方々のご苦労に感謝し、法の灯火を受け伝えてゆくのがお色干し法要です。(役人に見つからないように洞穴に隠しご安置されていた阿弥陀様や仏具を禁制が解かれ表(外)に出すことが出来た事がお色干しの名前の由来です。)
廣済寺第4世住職7回忌・第3世住職50回忌法要
2024-06-20
重要
廣済寺
第4世 福澤 晃遠住職 7回忌法要
第3世 福澤 不二子住職50回忌法要
:日時令和6年6月20日(木)15時より
:場所 廣済寺本堂
:ご法話
大河内 隆之 師(宮崎教区宗会議員 副総務 願心寺住職)
雨が降る蒸し暑い季節、廣済寺第4世住職の7回忌に合わせ第3世住職の50回忌法要が勤修されました。
都城組のご法中の皆様がご出勤下さり、副組長の中原先生(アソカ寺)の導師に合わせ皆様とご一緒に仏説阿弥陀経をお勤めいたしました。
その後、大河内先生(願心寺住職)のご法話をお聴聞させて頂きました。先生のご法話を通し、先立って往かれた先代・先々代のご苦労を偲びながら有難い仏縁に出遇せて頂きました。
令和6年ポジャギ作品展
2024-06-14
注目オススメ
第3回POJAGI工房koe宮崎教室作品展
韓国の手仕事ポジャギ&韓国刺繍
:日時 令和6年6月14日(金)~16日(日)13:00~17:00
(ワークショップ 14日(金)13:00~14:30)
:場所 廣済寺本堂
遠方からもたくさんの方々が作品展に足を運ばれていました。
ポジャギ教室は月1回廣済寺門徒会館にて開催されています。
ご興味がある方は、お寺の方にお問い合わせ下さい。
電話 0986-52-2048
廣済寺 落語会×講演会(釈 徹宗先生・桂 二葉さん)
2024-06-08
注目重要
廣済寺落語会×講演会
:日時 令和6年6月8日(土)午後2時より
:場所 廣済寺本堂
:講演 釈 徹宗先生
:落語 桂 二葉さん
:チケット代 1500円
令和6年支部世話人会
2024-05-12
チェック
廣済寺支部世話人会
:日時 令和6年5月12日(日)午後2時より
:場所 廣済寺本堂
廣済寺の責任役員・門徒総代・各支部の世話人のみなさんが、お集まりくださいました。
このようにたくさんの方々ご協力が、お寺を支えて下さっています。本当に有難うございます。
令和6年 花まつり
2024-04-08
注目チェック
廣済寺花まつり
灌仏会並びに宗祖降誕会
:日時 令和6年4月8日(月)午後1時半より
:法話 住職
お釈迦様と親鸞様のお誕生をお祝いする廣済寺花まつりがありました。雨が続き足元が悪い中、たくさんのご門徒方が参加してくださいました。
今年は、コロナが始まって以来、なかなか開催出来なかった余興・抽選会をする事が出来ました。大変盛り上がり、皆様の笑顔溢れる花まつりとなりました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |