行事のおしらせ
お寺の活動:2024年
令和6年度 永代経法要
2024-11-01
注目重要
廣済寺永代経法要
:日時 令和6年11月1日(金)~3日(日)
(1日目)午後1時半
(2日目)午前9時半・午後1時半・午後7時(仏壮例会)
(3日目)午前9時半・午後1時半
:場所 本堂・お内仏(仏壮例会)
:ご講師 田坂 亜紀子師(山口県)
(勤行・住職挨拶)たくさんのご参詣がありました
ご法話 田坂 亜紀子師(山口県)有難いご法話を皆さんと3日間お聴聞させて頂きました
令和6年度 報恩講にむけて(仏婦清掃作業・仏壮おみがき)
2024-12-11
注目チェック
(18:00 仏壮おみがき作業)仏壮の皆さんが本堂お内仏の仏具をピカピカに磨いてくださいました
令和7年1月 七草祝い(七トコ)
2025-01-07
注目オススメ
廣済寺七草祝い
:日時 令和7年1月7日(火)午前10時開始
:場所 本堂
:法話 住職
色とりどりの着物や・おしゃれな洋服に身を包み元気いっぱいに数え歳7歳を迎える子ども達(35名)がお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に廣済寺仏婦主催の七草祝いに参加してくださいました。受付で記念品(式章・お念珠・合掌人形・おかし) をもらい、お勤めの時はご家族とお焼香したり、住職のお話聞いたり紙芝居を見ました。(みんなとってもお利口でした
)
最後は前日から用意してあった七草がゆをみんなでいただきました
勤行
住職法話・会長挨拶・紙芝居
七草がゆ
令和7年1月 元旦会(修正会)
2025-01-01
注目チェック
廣済寺元旦会(修正会)
:日時 令和7年1月1日(水)午前10時開始
:法話 住職
:場所 本堂
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
令和7年1月1日(水)午前10時より今年最初の行事である元旦会が勤修されました。新年のご挨拶が飛び交う中たくさんのご門徒さん達がお参り下さいました。正信偈をお勤めした後、住職のご法話がありました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (6~10/35件) |